現在僕は賃貸一人暮らし。引っ越してから3か月経ってやっとワークスペースが整ってきた。

しかし、我が家は寝室とキッチンが同じ部屋にあり、デスクのすぐ横に位置している。
キッチンのデザインが安っぽく、どうしても部屋にマッチしない。
そんな悩みを解決すべく、リメイクシートを使って印象を変えてみることにした。簡単に部屋の雰囲気を変えられるおすすめのDIYなのでシェアしたいと思う。
目次 クリックでジャンプ
賃貸のチープなキッチン

基本的に賃貸物件は床や壁紙などの内装は低コストなものを使っている。我が家のキッチンも簡易的な物で、白とシルバーのミニキッチン。

デスク周りやガジェットをメタルブラックで統一してるので、キッチンが妙に目立つ。
どうにかして部屋に統一感を出したいと悩んでいた。
【YouTube】クリエイティブの裏側
僕がチャンネル登録している「クリエイティブの裏側」というYouTubeチャンネル。主にインテリアデザイン関係の動画を発信されている。動画がアップされたら欠かさず見てしまうほど僕はこのチャンネルの大ファン。
引っ越しと同時期にこのチャンネルに出会えて本当に良かったと思ってる。
「このカフェはなぜオシャレなのか」みたいなテーマで、専門的でありながら初心者にも分かりやすい解説で人気が高い。おかげでカフェに行ったときについつい内装を見回してしまうようになった。
そんな中、Twitterでこんな募集があったので、当時インダストリアルインテリアに憧れていた僕は応募させてもらった。
応募の結果、なんと我が家の写真を使っていただける事になった。タカシマさんのご厚意に感謝。
こういった募集をたまにTwitterでされているため、気になった方はフォローしておこう。
後日、YouTubeで解説動画を上げてもらった。合成で壁紙が変わったり、椅子を置いたりしてみるみるうちに部屋の雰囲気が変わってゆく。非常にわかりやすく、参考になるので是非動画も見て欲しい。
ちなみにこの動画で紹介して頂いたものは随時導入していく予定。次回は壁紙を貼ってみようと思う。
リメイクシートの質感

僕が購入したのはこれ。動画でおすすめしてもらったリメイクシートを購入した。このシートには耐熱性と耐水性がある。
木目のものや、柄物など種類は多い。僕は落ち着きのあるマットブラックをチョイスした。
Amazonでカット販売されており、10cmで237円。今回は2m購入して値段は約6000円。
100円ショップのセリアやダイソーでもリメイクシートは売ってるし、割高に感じるかもしれない。
しかし、安ものはすぐ剥がれてしまったり、簡単に破けたりするのでお勧めしない。特に水を扱うキッチンは高品質なものを選びたい。

さらに表面はエンボス加工がされており、油が飛んでも簡単に拭きとることが可能。キッチンには最適だ。
リメイクシートのカット

届いたリメイクシートは芯に巻かれた状態で届いた。これを自分でカットする必要がある。

まずは貼りたい箇所の縦と横の長さを測る。

場所にもよるが、貼る面に対して横+2cm、縦+5mmになるよう大きめにカット。
カットはカッターでも良いが、巻癖があるのでハサミの方が切りやすい。
裏面は全面がシールになっており、メモリがあるのでカットしやすかった。
リメイクシートを貼る

カットしたら後は貼るだけだが、綺麗に貼る為にはいくつかコツがある。

上の辺に位置決めをして軽く引っ張りながら貼ると綺麗に貼れる。気泡が入っても押し出せば消える。

横幅が2cm余るはずなので、端1cmを内側に折るか、カッターで削る。こうする事で側面の仕上がりが綺麗になる。
折って上手く貼りつかないならカッターで切り取ってもよし。
どちらにせよ大きめに貼って余りを処理する方法だと上手くいく。注文するときは測った長さより多めに注文しよう。
リメイクシートリノベ完成

約2時間かけて全て貼り終えた。しゃがんで作業したから結構疲れた。
出来栄えは気泡もなくてかなり良い感じ。
今回は冷蔵庫にも貼った。湾曲しているので難易度は上がるが、押し出せば気泡が消えるので綺麗に貼ることができた。

キッチン全体がこちら。


まるで元々この色だったかの様な仕上がり。冷蔵庫とキッチンの色が同じなので高級感がグッと高まったと思う。
ボヤッとしたキッチンからメリハリの利いたキッチンへと早変わり。
全体的に整った印象になった。

左のデスク環境ともマッチしていて部屋全体に統一感を出すことができた。
黒は部屋が狭く感じてしまうデメリットがあるが、部屋に高級感を出したりシックなイメージにするには効果的。
さらにこのシートは傷や汚れ防止の効果もあって一石二鳥。
実はリメイクシートを貼ってから本記事執筆まで2ヶ月経ってしまったのだが、今のところどこも剥がれていない。
逆に言えば粘着力は強いため、貼る箇所によっては塗装が剝げてしまう恐れもある為、注意が必要。DIYする際はあくまでも自己責任でお願いします。
答え合わせに2か月以上引っ張るなっ!
という事で、今回のリメイクシートを使ったキッチンリノベーションは満足している。部屋にいる時間が長い今、ちょっとしたリノベで気分転換するのも良いかもしれない。