誰しもが一度は憧れるスポーツカー。
価格は数千万から数億円するものまであり、そんなスポーツカーを所有するなど庶民には高嶺の花である。
そんな名高るスポーツカーメーカーとコラボしたスマホがあるのはご存じだろうか?
どのモデルも痺れるほどカッコいいスマホなので、所有欲を満たしてくれる事だろう。
そんなスポーツカーとのコラボモデルを3機種紹介する。
OnePlus 7T Pro McLaren Edition
OnePlusのハイエンドスマホOnePlus 7T Proのマクラーレンコラボモデルだ。
OnePlus 7T Pro McLaren Editionのスペック

プロセッサー | Snapdragon 855+ |
メモリー | 12GB |
ストレージ | 256GB |
重量 | 206g |
バッテリー | 4085 mAh 30w急速充電 |
ディスプレイ | 6.67インチ, 有機ELディスプレイ 90Hz |
メインカメラ | トリプルカメラ 最高4,800万画素 |
注目すべきは、リフレッシュレート90Hzディスプレイ、Snapdragon855+搭載という、数か月前までトップクラスだった性能。
現在のハイエンドスマホと比べても見劣りしないほどの性能がある。

外観はマクラーレンのイメージカラーであるパパイヤオレンジの縁取りに、カメラ周辺に木目のような模様が浮かび上がる奇抜なデザイン。
どうやら木目のような模様は、マクラーレンに使用されるカーボン素材の模様らしい。高級感が凄い。

付属品にも注目したい。
なんと、スポーツカーのシートに使用されるアルカンターラという素材でできた専用ケースも付属する。さらにはマクラーレンのロゴも付いている。
マクラーレンファンなら喉から手が出るほど欲しい代物ではないだろうか。
価格
価格は約94,000円と他社製ハイエンドスマホと同等価格帯。これ程こだわったスマホがこの価格とは、さすがOnePlusである。
次期モデルのマクラーレンエディションは?
残念ながら、OnePlusは今年でマクラーレンとのパートナーシップ契約を締結してしまった。詳しくはtelektlist.comさんのこちらの記事で解説しています。
その為、OnePlus Concept Oneを最後に、マクラーレンとのコラボモデルは今後出ないであろうと思われる。
ちなみにOnePlus Concept OneとはマクラーレンとOnePlusが共同開発して出したモデルで、背面カメラを消すことができるという次世代のスマホだったが、コンセプトモデルのため、非売品だ。
PORSCHE DESIGIGN HUAWEI Mate 30 RS
お次はポルシェとのコラボモデル、PORSCHE DESIGIGN HUAWEI Mate 30 RSだ。
2種類のカラーバリエーションがあるのが嬉しい。

背面にはレザーが使用されており、シンプルかつ高級感のあるデザイン。
パネルに埋め込まれているため、主張しすぎない4眼カメラもgood。
PORSCHE DESIGIGN HUAWEI Mate 30 RSのスペック
プロセッサー | Kirin 990 |
メモリー | 12GB |
ストレージ | 512GB |
重量 | 198g |
バッテリー | 4500mAh 40w急速充電 |
ディスプレイ | 6.53インチ, 有機ELディスプレイ |
カメラ | クアッドカメラ 最高4,000万画素 |
先ほどのOnePlus 7T Pro McLaren Editionにも劣らないハイスペックである。
特にカメラは定評のあるライカ製なので、かなり期待ができる。

ちなみにベースになったHUAWEI Mate 30の外観がこれ。
比べて見ると、同じスマホとは思えないほど背面デザインが異なる。
価格
価格は現在2095ユーロ(約250,000円)とかなり高額。
ポルシェを所有する人なら買えるだろうが、一般人にはハードルが高すぎる。完全に富裕層向けのスマホだ。
OPPO Find X2 Pro Lamborghini Edition
最後はランボルギーニとコラボしたOPPO Find X2 Pro Lamborghini Editionだ。
スペック
プロセッサー | Snapdragon 865 |
メモリー | 12GB |
ストレージ | 512GB |
重量 | 199g |
バッテリー | 4,260mAh |
ディスプレイ | 6.7インチ, 有機ELディスプレイ 120Hz |
カメラ | トリプルカメラ 最高4,800万画素 |
2020年3月発表と、今回取り上げた3機種の中で最も新しい機種のため、スペックはこれが一番高い。
さらに言えば、2020年6月現在でこのスマホを超えるスペックのスマホは無いだろう。
OPPO Find X2 Pro Lamborghini Editionのデザイン

まず見てほしいのはこの箱。
開き方からめちゃくちゃカッコいい。最高の演出だ。

スマホ本体はカーボンファイバーにランボルギーニのエンブレムが目立つ。
表面が僅かに角ばっており、ランボルギーニの外観を連想させる威圧的なデザイン。

また、レザーケースやカーチャージャー、さらにはワイヤレスイヤホンまで付属しており、非常に豪華だ。
それぞれににランボルギーニのエンブレムが印刷されている。
価格
価格は約190,000円~200,000円とやはり高額。
とはいえ、スマホのスペックと豪華な付属品を考慮すれば、妥当な値段と言えるだろう。
まとめ

スマホに20万円となるとさすがに手が出せない。
また、上記のモデルは全て国内販売はしていないうえに限定販売のため、入手は非常に困難である。
さらに、海外スマホを日本で使用するには技適があるかの確認や、対応バンドなどなど、ある程度の知識が必要である。
価格以外にも様々な障壁がある為、これらのスマホユーザーになるにはスポーツカーさながらに大変かもしれない。
とはいえ、どのメーカーも気合いの入れようが凄い。
素材やスペック、デザインに至るまでどれも一級品で、スポーツカーの名に恥じないクオリティーだ。
スポーツカーに強い憧れがある人や、ポルシェやマクラーレンを所有されている方は探してみては如何だろうか。