※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ガジェット レビュー

【格安 ガススプリング式】HUANUO PC モニターアーム レビュー 値段なりの性能

HUANUOのモニターアームのレビュー

先日購入したDellの4KモニターU2720QMにはかなり満足しているが、スタンドの台座でデスクのスペースをかなり圧迫していて悩んでいた。モニターのレビューは下記。

【4K 27インチの最適解】Dell U2720QM レビュー【テレワークにもおすすめ】

最近はコロナの影響でテレワークをする人が増え、モニターの品薄状態が続いている。ノートパソコンで作業をするうえで手狭に感じたことはないだろうか。 いざモニターを買おうと思っても画質や大きさに加えてフレー ...

続きを見る

今回、スペース確保を目的に格安のモニターアームを購入してみたので、使用感をレビューする。

モニターアームという部品にいくら出せるか?

モニターアームを購入するうえで、まず候補に浮かんだのが売れ筋のエルゴトロン LX。

一度購入を検討したが、値段を見てびっくり。

ショップで実機に触ったところ、確かにエルゴトロンは昇降のスムーズさと可動域の広さは随一の性能だった。ただ、筆者は基本的にモニターを固定して使っているため、エルゴトロンはちょっと過剰スペックに感じた。

メカメカしいデザインと品質の高さから妥当な価格ではあるが、モニターアームという部品に18,000円の出費はさすがに痛い。プラス2万円出すなら、もっといいモニターが買えるんじゃないか?

そこで行き着いたのが低価格で評判の良いHUANUOのモニターアーム

ガススプリング式で、価格は4千円台と格安

最大耐荷重は6.5㎏で27インチまで対応。Dellのモニターに使用するなら申し分ないスペックだ。

HUANUOのモニターアームを取り付け

HUANUOのモニターアーム

内容物はこんな感じ。これに加えて日本語の説明書も入っている。

固定方式は「グロメット式固定」と「クランプ式固定」が選べる。天板に穴を空けたくないので、今回は挟んで固定するタイプのクランプ式を選んだ。

モニターアームのカバーの外し方

取り付ける前にまずはコード収納するカバーを取り外しておこう。上と下にカバーがあり、それぞれねじ1本で固定されている。

モニターアームのカバー

付け根のカバーは下が固定されているので、完全に外すことはできない。

モニターアームの組み立て

次に本体にパーツを六角レンチで3箇所取り付ける。

Dellのモニターの裏面

モニターをスタンドから外し、背面を上にして置く。モニター画面が傷つかないようにタオル等を敷いて行うといいだろう。

VESAマウント規格

ねじを4箇所しっかりと締める。このモニターアームはVESA規格75×75と100×100の両方に対応している。

クランプ式モニターアームの写真

取り付けた柄の部分にクランプを差し込んで、デスクの天板に固定する。

モニターアームのコードカバー

最後に電源ケーブルを最初に外したカバーに入れ、ネジで固定したら完成。

モニターをどこかにぶつけないか冷や冷やしたが、取り付けは無事成功。取付作業は2人で行うといいだろう。

HUANUOのモニターアームを調整する

モニターアームの角度調整

HUANUOのモニターアームは各可動部分の張力を調整することができる。モニターを支えながら慎重に緩めよう。

モニターの重さに応じて丁度いい硬さに調整する。

モニターアームの調整

ここで左右の動きの固さを調整できる。+-の表記があるのでわかりやすい。

HUANUOのモニターアームの使用感

可動域が広い

モニタースタンドでは上下と画面の角度だけしか動かせないが、モニターアームだと可動域がさらに広くなる。

モニターアームを付けたディスプレイ

この位置から

モニターアームを付けたモニター

壁左側面に移動させることもできる。

モニターアームの可動域

デスクにモニターが接するまで下げられる。

縦置きモニター

モニターを縦にしての使用も可能。

張力を調整できるため、勝手にモニターが下がってきたり下を向くということは無かった。

ただ、ガススプリング式なのは高さ調整のみ。昇降はスムーズだが、左右の移動や角度調整は動きがシブくて、任意の角度に止めることが難しい。

高級モデルと違って、可動部の作りは微妙。頻繁にモニターを動かす人にお勧めはできないが、筆者の使い方では合格点。

モニターアームでスペース確保

モニターのスタンドの台座

以前まで使用していたスタンドは、デスク幅45㎝の約半分を占領してしまっていた。

※ちなみにPCデスクはIKEAの天板でDIYしたもの。作り方は記事にまとめているので、気になった人は読んでみてほしい。

IKEA自作パソコンデスク
【簡単DIY 】IKEAの天板からパソコンデスクを作る

PCデスクが欲しくて家具屋を何件か回ってみたが、いまいちぱっと来ない。 ネットで調べてみると、デスクを天板から作るいわゆる「DIY」をしている人がちらほら見かけた。 写真を見ると、どれもオシャレで、作 ...

続きを見る

モニターアームで広くなったデスク

モニターアームはデスクと接する面が小さく、モニター下のスペースを広くつかえるようになった。

見た目もスッキリ

モニターアームの配線

HUANUOのモニターアームはケーブル収納カバーが付いているので、ケーブルを隠すことができる。

ごちゃごちゃしたコード類がまとまり、スッキリとしたデスク周りになった。

まとめ

パソコンデスクの写真

良かった点

  • 低価格
  • コード収納カバー付き
  • デスクが広く使えるようになる

悪かった点

  • 動きが渋い

モニターアームとして可動部が微妙なのは残念だったが、価格を考慮すれば全然許容範囲。

筆者のようにモニターを滅多に動かさない人なら必要十分なモニターアームだと思う。モニターアームにお金をかけたくない人はHUANUOのモニターアームを候補に入れてみてほしい。

DIY

2024/3/3

【zoom背景にも】剝がせる壁紙で賃貸にカフェっぽい空間をDIY【貼り方解説】

最近は自宅でデスクワークがすっかり定着している。気分転換に最寄りのカフェで仕事をする人も多く見かけるが、自宅にカフェのようなワークスペースが欲しいと思ったことは無いだろうか。 最近はカフェのようなオシャレなオフィスも話題になっており、作業効率を上げるためには環境の構築も大切だと言われている。 そこで今回、貼って剥がせる壁紙で作業スペースをカフェっぽくしてみようと思う。僕は以前にキッチンをリメイクシートでリノベーションしたことがある。詳細は下記。 リメイクシートは裏がシールだったので貼り付けは比較的に容易だ ...

ReadMore

iPadmini6のレビュー

レビュー

2024/3/3

【iPad mini6 実機レビュー】ニーズを詰め込んだ唯一無二のタブレット

今年も恒例のAppleEventが9月にあり、iPhone13シリーズ、iPad mini、Applewatchなどが発表された。その中でも大幅アップデートでひときわ注目を浴びていたのが第6世代iPad miniだった。 発表を見てすぐ予約注文したので発売日にiPad miniが到着。発表当初から楽しみだったので、届いた日は iPad miniを一日中触って過ごした。一通り使ってみて iPad miniの特徴がわかってきたので解説していく。購入を迷っている方の参考になれば幸いだ。 2021 Apple i ...

ReadMore

Tapo P105レビュー

ガジェット レビュー

2024/3/3

【使い道ない?】格安スマートプラグ Tapo P105 レビュー【使用例あり】

最近「IoT家電」という単語をよく耳にする。声で操作できる家電やスマートスピーカーなど、ここ最近で多くのスマート家電が増えてきたものの、実際に導入している家庭はそう多くないように感じる。 我が家にもスマート電球を導入してみたが、便利さに感動し、家電全てをIoT化したいと思うほどまでスマート家電にハマってしまった。スマート電球のレビューは下記。 とはいえ、もともと家で使っている家電が全てIot家電であるはずもなく、スマートホーム化には買い替えしかないと思っていたが、通常の家電でもIoT化できるガジェットを発 ...

ReadMore

TP-Link TapoL510E

ガジェット レビュー

2022/9/1

【Tapo L510E レビュー】1,500円で買えるスマート電球の決定版【IoT初心者におすすめ】

最近「IoT家電」という単語をよく耳にする。声で操作できる家電やスマートスピーカーなど、ここ最近で多くのスマート家電が増えてきたものの、実際に導入している家庭はそう多くないように感じる。 そこで今回は無線LAN機器メーカーのTP-Link様から提供して頂いたIoT家電の中でも最も簡単に導入できるであろうTapo L510EというスマートLED電球を紹介する。結果としてQOL(生活の質)を格段に上げることができたので、スマート家電が気になる人は参考にしてほしい。 目次 クリックでジャンプ はじめはスマート電 ...

ReadMore

Tamron17-70mmF2.8のReview

ガジェット レビュー

2023/2/26

【1本で使用シーンの9割をカバーする】Tamron 17-70㎜ F2.8 レビュー【作例あり】

今年TamronからAPS-C用ズームレンズが発表された。発表当初から最強のレンズだとかなり話題になっていたので、初心者ながら買ってしまった。 届いて第一印象は「デカい!(笑)」ズームレンズを始めて使う僕はα6400には不釣り合いなほど大きなレンズを手にして、「失敗したかな…」なんて思いながら恐る恐る使ってみた。 しばらく使い込んでみて特徴や強みが分かってきたので、作例を交えてレビューしていく。 目次 クリックでジャンプ Tamron 17-70㎜のスペック Tamron 17-70㎜の作例 Tamron ...

ReadMore

-ガジェット, レビュー

Copyright© Tip Gadget , 2024 All Rights Reserved.